CentreonでCustom Viewを設定する

CentreonでCustom View機能を使ってログイン画面のデフォルトダッシュボードをカスタマイズする話

はじめに

皆さん最近Zabbixやってますか?
僕は放置気味です。
さて、Centreon 2.4以降ではCustom Viewと言う機能が追加され、ログイン後のデフォルト画面はそれを表示するようになりました。

でも、何もしないと編集ボタンだけが表示されて寂しい感じになってしまうので、CentreonのページからWidgetをダウンロードしてきて、それを設定してみようと思います。
見るべきページは以下の3点です。

Ubuntu 10.04を使っているので、それに合わせて書きます。

Widgetの取得とファイル配置

centreon.comから拾ってくる方法と、Centreon forgeから拾ってくる方法があるようですが、ここでは前者で書きます。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
# wget --trust-server-names http://download.centreon.com/index.php?id=4270
# wget --trust-server-names http://download.centreon.com/index.php?id=4278
# wget --trust-server-names http://download.centreon.com/index.php?id=4280
# wget --trust-server-names http://download.centreon.com/index.php?id=4279

# tar -zxf centreon-widget-host-monitoring-1.1.2.tar.gz
# tar -zxf centreon-widget-hostgroup-monitoring-1.1.1.tar.gz
# tar -zxf centreon-widget-service-monitoring-1.1.2.tar.gz
# tar -zxf centreon-widget-servicegroup-monitoring-1.1.0.tar.gz

# mv ./centreon-widget-host-monitoring-1.1.2 /usr/local/centreon/www/widgets/host-monitoring
# mv ./centreon-widget-hostgroup-monitoring-1.1.1 /usr/local/centreon/www/widgets/hostgroup-monitoring
# mv ./centreon-widget-service-monitoring-1.1.2 /usr/local/centreon/www/widgets/service-monitoring
# mv ./centreon-widget-servicegroup-monitoring-1.1.0 /usr/local/centreon/www/widgets/servicegroup-monitoring
# chown -R centreon:centreon /usr/local/centreon/www/widgets/

Widgetのインストール

Webからアクセスして、Widgetのインストール画面からインストール。場所は Administration - Modules - Widgets

Widgetの設定

後は設定するだけなので、Add View, Add Widgetの順に設定していく。

Graph monitoring Widget

当然グラフも描きたいわけだが、どうも前述のURLにはリンクがなく centreon forge から拾ってくることになるようです。

1
2
3
4
# wget http://forge.centreon.com/attachments/download/1508/centreon-widgets-1.0.0.tar.gz
# tar zxf centreon-widgets-1.0.0.tar.gz
# ls
centreon-widgets-1.0.0.tar.gz  graph-monitoring  host-monitoring  hostgroup-monitoring  service-monitoring  servicegroup-monitoring

そして、この記事書きながら「あれ?全部あるから、Centreon.comから拾ってくる方法要らないんじゃね?」と思いました。
うん、これ全部そのままmvで配置すれば良かったんじゃないかな。
まぁいいです。

で、配置。

1
2
# mv ./graph-monitoring /usr/local/centreon/www/widgets/graph-monitoring
# chown -R centreon:centreon /usr/local/centreon/www/widgets/graph-monitoring

GUI操作はさっきと一緒なので割愛。

試しに基幹SWのNAS向けLAGの転送レートをグラフにしてみます。

ついでに、適当なDNSの応答時間グラフを描いてみたりして並べたりしてみる。

おしまい

nagiosコアなCentreonもよろしくね!

Licensed under CC BY-NC-SA 4.0
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。